ついに気球をゲット

オージーなまりのきつい学者にガスのつぼ(Gas canister)を渡して一晩あけました。



「G'day! You came at a good time, 'cos I've finally finished me flyin' machine.
「こんにちは! ちょうどいいときに来たな、ついに気球が完成したんだ。


G'day(グダイ)
英語でHello!にあたる「こんにちは!」という意味でこれもまたオージー英語です。
オーストラリアではaをアイと発音するので読み方はグデイじゃなくてグダイです。


「Yep, deadset!
「うん、驚きだぜ!

Yep
Yesの意味を表すスラング

deadset
オージースラングで驚嘆の意味です



「This first one's yours.
「この第一号はお前らのものだ。
「Why don't ya go outside an' give it a burl?
(Why don't you go outside and give it a burl?
「外に出て、のってみな。


Give it a burl
オージースラングで
「やってごらんなさい。」という意味になります。「バールをあげな。」ではないです。


これで見事気球に乗れるようになりました!


気球をくれた学者にもう一度お礼を言いに会いに行こう!



「That gas canister was just the ticket for helpin' me finish me balloon, cobber.
(That gas canister was just the ticket for helping my finish my balloon, cobber.
「あのガスのつぼこそ気球を完成させるための切符になったよ。

cobber(カバー)
オーストラリアのスラングで、「仲間、友達」という意味です。
mate(マイト)と同じような意味ですね!


「You can't beat it when your hard yakka finally pays off.
「お前らの大変な冒険がうまくいくには、こいつが一番だ。

「I'll be makin' a few more o' those, an' that's fair dinkum!
(I'll be making a few more of those, and that's fair dinkum!
「私は気球をもっと作る。本当だぜ!


You can't beat it
→これを打ち負かすことはできない
→これに勝るものはない、これが一番
という意味になります。

例)You can't beat a cold beer in summer time.
夏は冷たいビールが一番。

Fair dinkum(フェア ディンカム)
オーストラリアのスラングです。
意味は「本当!?」「だよね!」



「I'd be just rapt if people all over the world end up bein' able to travel by air.
(I'd be just rapt if people all over the world end up being able to travel by air.
「いつか世界中の人々が空を旅できるようになればな良いなと考えています。

「That's me dream, y'know.
(That's my dream, you know.
「これが俺の夢なんだ。



と、学者の夢を熱く語ってるみたいですが、スラングが多くて意味がようわからんよ。。。