ホフマンの新しい街3

そろそろ、ホフマン(Hank Hoffman Jr.)の準備もできた頃かな?

ホフマン(Hank Hoffman Jr.)の小屋にはいると入り口に看板があります。



「'The pioneering done gone got started'
これはさすがに訳せない??


動詞が4つも続くなんてどー考えたってありえないっつの!
と思って、黒人英語や南部英語をいろいろ調べてみました。

おそらく、、

「The pioneering done gone」が多分「The pioneering has done and gone」になるのかな。
黒人英語では「and」が省略されることが良くあるのです。

ちなみに、Gone with the wind」(風とともに去りぬ)という奴隷制の上に成り立っていた米南部の貴族的社会を描いた小説があります。
その奴隷制度を主観に捕らえた黒人からの批判的パロディー小説、「The Wind Done Gone」(風なんぞもう来ねえ)という小説があるんです。

これをもじったんじゃないかな(?)と思います。
アメリカ人じゃないとピンと来ないねー。


つまり
[The pioneering has done and gone] got started.
とカッコでくくって、
'「開拓なんぞもう来ねえ」は始まった。'
ってカンジかな?少し自虐的な。。




「Well, if it ain't little ol' DQtakagi.
「よお、DQtakagiじゃないか。
「I jes' done got finished gittin' everythin' ready.
「ちょうど全部を用意し終わったところだ。

oldには、古い意外にも親しいとか、すばらしい意味もあります。

(親愛の情を表わし、また呼び掛けにも用いて)親しい
(通例形容詞の後につけて強意的に)すばらしい、すごい


「Well, alright then.
「よしわかった。
「First thing we gotta do's give this place the kinda name'll git flockin' here like flies on fertilizer.
(First thing we got to do is give this place the kind of name will get flocking here like flies on fertilizer.
「まずはじめに俺達がやることは、ここに肥料にたかるハエみたいにたくさん人があつまるような名前をつけることだ。

flock
集まる

fertilizer
肥料


「I done had a few ideas myself, but I jes' I jes' cain't settle on one for certain.
(I done had a few ideas myself, but I just I just can't settle on one for certain.
「いくつかアイデアがあるんけど、確かなひとつを決められないんだ。

settle on
(考えた末)〜に決定する


「Tell you what, y'all have been helpin' me git the place together an' all.
(Tell you what, you have been helping me to get the place together and all.
「How's about I let you decide?
「こうしよう、あんた達はこの場所をまとめるのを手伝ってくれている。
「あんた決めてくれてはどうだい?

I'll tell you what
こうしよう、話を聞いて、これはどうですか


「I'll rattle off a couple o' my ideas, an' y'all can tell me which one ya like best.
(I'll rattle off a couple of my ideas, and you can tell me which one you like best.
「Here goes:
「いくつかアイディアをすらすらと言ってくんで、あんた達どれが一番いいか教えてくれ。
「いくよ。

rattle off
スラスラと言う(書く)
いとも簡単にやってのける


「Okay, well first off, I thought about 'DQtakagitown'.
「It's a mighty purdy name, ain't it?
「OK、じゃ最初のは「DQtakagiタウン」っていうのを考えているんだ。
「とってもかわいいらしい名前だろ?

purdy→pretty

first off
第一に

例)
First off I'd like to show some slides. 
まずスライドをお見せしたいのですが。

ホフマンのアイディアを一通り聞くために全部Noで答えますー

>No




「Well, I guess it ain't the excitinest I ever did hear.
うーん、今までに聞いた中で一番エキサイティングなものじゃないと思う。
Okay, try this next one for size:
わかった。次のヤツを試着してみよう。

try 〜 for size
サイズが合うか〜を試してみる(試着してみる)



「How's about 'DQtakagisville'?
「DQtakagiの村」はどうだ?
「It's named fer yourself there, DQtakagi.
(It's named for yourself there, DQtakagi.
「これは、DQtakagi、あんた自身にちなんだ名前だ。
「How about it?
「どうだ?


>No




「Well, I thought as much.
「うーん、俺もそう思った。
「I knew you wouldn't be none to keen on that one, so I saved the best 'til the very last:
「あんたが気に入るものはないと思っていたんで、俺は今までより一番いいものをとっておいたんだ。

keen on
熱望して


「Here goes...
「How's about... 'St.DQtakagisburg'?
「Not bad, huh? I'm mighty proud o' that one!
「いくよ・・・
「聖(セント)DQtakagiブルグ」はどうだ?
「わるくないよな、ん?とっても自身のあるヤツなんだ!


>No



「Aww, shucks. Seems I ain't cut out fer the town namin' game.
「チェッ、俺は街の名前を決めるゲームには向いてないようだ。

cut out for 
向いている


「I guess there ain't nothin' left to do but let you varmints decide.
「俺がやることはもう残ってないが、おめーら決めてくれ。

varmint
varment
害を及ぼす野獣、害鳥
いたずら小僧、わんぱく者、こいつ



「Come on now an' gimme a name that'll have 'em cheerin' fit to beat the band.
「さあ、群を抜いて、そいつを喝采するような激発をあたえる名前をつけてくれ。
「I mean a real humdinger!
「つまり、本当にすばらしいものを!

to baet the band
群を抜いて、盛んに

楽団の音に負けないほどの意味からきてます


「NkNkKngdm is it?
「NkNkKngdmか?
「Why, that's a purdy name!
「良い名前だな!
「I could never have thought o' something' so grand!
「そんなにすばらしい名前思いつかなかったぜ!


NkNkKngdmにしてみたけど、自分でつけるとも文字数が限りが合って大して名前がつけられないねorz
ホフマンのアイディアに乗っておいたほうが良かったかなー。




「Alright then, we'll name our little ol' township NkNkKngdm, agreed?
「わかった、じゃあ俺らのすばらしい街をNkNkKngdmとなずけよう。いいね?




「Alright! We got ourselves a town name!
「わかった!俺達の町の名前ができた!




「Now, let's git down to the real business at hand!
「さあ、手元の本当の仕事に取りかかろう。



・・・



ホフマンのアメリカ南部訛りがきつくてわかりにくいけどよくもわるくも面白い表現をする。
これが北米版ドラクエ4のホフマンのキャラなのかな??

これで移民の街が出来上りです。
またこっからホフマンの話が長いので次回につづく・・・