海辺の村

ホフマンの街を大きくするのを進めるとキリが無いのでこの辺にしておいて、まだとってないチョイ重要アイテムをとりにいくことにする。

(というかもうホフマンのしゃべる英語は難しすぎて。。。



まだ行ってなかったキングレオ(Palais de Léon)の北、海辺の村




「This here be Dunplundrin, arrr!
「ここは、ダンプランドリンだ。アー!

arrr
海賊がよく使う言葉、Yesの意味



「Our ancestors be pirates, arrr!
「But then one day they give up the sweet trade and set up home here.
「俺達の先祖は海賊なんだ!アー!
「でもある日、海賊の生活をやめてここに住み始めたんだ。


この村の人たちは海賊が良く使う言葉で話しているみたいです。




「An' they left their booty hidden deep in a waterfall somewhere in this big, wide world.
「そして、彼らはこの大きく広い世界で自分達の戦利品を滝の中にどこかに深く隠したままにしました。




Folks say there's a liquid metal sword in amongst their loot, too. Arrr!
「人は、海賊達の戦利品の中に、はぐれメタルの剣があると言われています。アー!




「We used to have a karstaway stone here in our village, arrr.
「If ya dropped it in the sea, the water around it would dry up just like that.
「私たちは以前、村に渇きの石を持っていました。アー。
「もし海の中にそれを落したら、その周りの水はまさしくこのようにすっかり乾燥するだろうに。




「Ahoy there, me hearty.
(Hello there, my hearty.
「We don't often get folk 'round these parts.
「こんにちは。友よ。
「この辺であまり人が来るのを見ないな。

Ahoy
海賊が使う挨拶の言葉、Helloの意味

me hearty
→my hearty
heartyは、友達や 乗組員
通常は仲間に対して呼びかける言葉
おいみんな、皆の衆



「I don't s'pose ya know the legend o' the sands of time, do ya?
(I don't suppose you know the legend of the sands of time, do you?
「時の砂の伝説をしっているかね?


>No



「The sands o' time be a curious treasure with the power ta turn back time.
(The sands of time is a curious treasure with the power to turn back time.
「時の砂は、時間をもどす力をもった不思議な宝物です。


curious
好奇心の強い、もの好きな、好奇心をそそるような、珍しい、不思議な


「If ye had a thing like that in battle, it could make the difference 'tween life an' Fiddler's Green.
(If you had a thing like that in battle, it could make the difference between life and Fiddler's Green.
「もし戦闘中にそのようなものをもっていたら、生と死(水夫の楽園)の間で重要になるだろう。

make the difference
直訳すれば「違いを作る」という意味だが、何かの行動を起こす前と比較して、明らかに今までと違った新たな価値ある変化を作り出すような意味として使用します。
「重要である」とか「影響を与える」といった意味で使用します。


Fiddler's Green
水夫の楽園(船乗りが死後に行く、酒と女と歌のあふれる水夫達の理想郷)
つまり楽園のような良い場所という意味のようにも思えますが、死という意味となります。 


とこの村では、時の砂(The sands of time)の伝説と、はぐれメタルの剣(a liquid metal sword)が村の宝としてどこかの滝に隠させれているという情報とこの村には、以前かわきの石(a karstaway stone)があったという情報を得ることができました。